あなたの夫は大丈夫?男性更年期障害の症状と対策をチェック!

更年期障害って聞くと、女性がなるもの

というイメージが強いのですが、

実は、男性にも更年期はやってきます。



女性の更年期は「閉経」という変化に

伴い女性ホルモンの減少により

さまざまな不調が起こってくるのですが、

男性の更年期障害の原因はなんなんでしょうか。



ここでは、男性更年期障害について

くわしくお伝えしていきます。

スポンサーリンク
レシポンス

更年期障害は男性にもおこる

以前は更年期は女性特有のものと

考えられていましたが、

最近では男性にも女性と同様に

ホルモン環境の変化があり、

女性の更年期と同じような症状と

関連があることがわかってきました。



中年になると、疲労感や不眠、抑うつ状態、

性欲の減退などを訴える男性がいます。

これらの原因は更年期によるものかも

しれません。

男性更年期障害の症状

女性の場合もそうですが、

男性の場合も更年期の症状には

個人差があります。

更年期を迎えてもほとんど気にならない人も

いれば、日常生活も満足にできないといった

症状の人もいます。



<主な症状>

・疲労感

・不眠

・神経質

・不安感

・イライラ

・無気力

・うつ

・ほてりやのぼせ

・動悸

・めまい

・筋力の衰え

・集中力の低下

・太る

・頻尿

・性機能減退

・性欲の低下

・ED(勃起不全)



女性の更年期障害に共通する症状と

男性特有の症状があります。

男性更年期障害の原因

男性更年期障害の原因は、

ホルモンバランスにあります。

ホルモンは免疫と自律神経の

二つの大きな働きをコントロール

しています。

男性の場合は、精巣ホルモンの

テストステロンの変調が主な原因となっています。

更年期の時期になると、この精巣ホルモンが

減少していくことで、

さまざまな症状が現れます。



男性の更年期の時期は、早い人では40歳くらいから、

もっとも多いのは45歳から50歳前後と言われています。

男性更年期障害を改善する食べ物!食生活を見直して快適生活

男性にも起こる更年期障害のめまいの原因や治療法について!

男性更年期障害をチェックしてみよう

1.性欲の低下を感じる

2.元気がなくなってきた

3.体力、持続力の低下を感じる

4.身長が低くなった

5.日々の楽しみが少なくなった

6.もの悲しい、怒りっぽい気分がある

7.勃起力が弱くなった

8.運動する能力の低下を感じる

9.夕食後にうたた寝をすることがある

10.仕事の能力が低下したと感じる



「はい」が3つ以上あり

1又は7が「はい」だと

男性更年期障害の可能性が高いようです。



ぜひ、一度チェックしてみて

気になる方は、病院で受診されることを

おすすめします。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

男性更年期障害の対策は?

男性更年期障害の疑いがある場合は

まずは病院で受診されることを

おすすめします。



男性更年期障害はバランスのとれた食事で

栄養を十分に摂るなどの食生活の見直しや

軽いウォーキングなど適度な運動が

大切です。



特に「亜鉛」を多く含む食品を

積極的に摂取するのがおすすめ。



亜鉛はホルモンバランスを整える働きがあります。

男性の場合は、亜鉛が不足することで、

性欲の低下やED、精子減少などがおこりやすく

なってしまいます。



亜鉛は肉類、魚類、穀物に多く含まれています。



牡蠣、うなぎ、牛肉(もも)、チーズ、レバー、

大豆製品、そば、ゴマ、緑茶、抹茶、カシューナッツ、

アーモンド、黒米、赤米などに含まれています。



食事で摂れない場合は、亜鉛サプリメントを利用されても

良いかもしれないですね!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

まとめ

更年期を迎えた時期には、

夫婦揃って更年期障害に悩まされるという

ことも少なくありません。



以前は優しく温厚だった夫が

最近イライラが目立ち

怒りっぽくなった。



あなたの夫は、もしかしたら

男性更年期障害かもしれません。

症状をチェックして

男性更年期障害の疑いがある場合は、

早めに病院を受診してみて下さいね。

スポンサーリンク
レシポンス
レシポンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする