更年期障害はいつまで薬を飲み続けるのか?気になる副作用は?

更年期の女性が悩まされる更年期障害には、

さまざまな症状があります。

個人差はあるものの

やはり症状があらわれたら憂鬱になりますよね。

そして、この症状はいつまで続くのか。

不安になります。



ここでは、更年期障害はいつまで続くのか。

薬はいつまで飲み続けるのか。

薬の副作用についてなどを

ご紹介します。

スポンサーリンク
レシポンス

更年期障害はいつまで続く?

更年期とは、女性が閉経を迎える前後5年くらいの

時期といわれています。

だいたい平均的にみると、45歳から55歳頃の

時期にあたります。

ただ、更年期障害はこの時期に限らず、

20代や30代といった若い女性や、

男性にも症状があらわれる場合があります。



この時期は、卵巣機能が低下することで

女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」が

減少するといわれていて、

このエストロゲンの急激な減少が、

ほてりやのぼせ、イライラなどの

更年期特有の症状を引き起こしてしまうのです。

更年期障害の症状について!女性はいつから始まるのかチェック!

このことを更年期障害といいます。



更年期障害は、中高年に差し掛かった女性が

誰もが経験します。

しかし、発症時期や症状には個人差があります。

気がつかないうちに更年期を通り過ぎてしまった

という人も少なくありませんが、

長い期間、更年期障害に悩まされ、

仕事や家事ができず寝込んでしまう人も

います。



更年期障害の期間は、個人差もあるので

一概にはいえませんが、

だいたい50代後半には症状が治まる人が

多いようなので、

50歳前後10年という時期が目安となっています。

もちろんもっと早く発症される方も

遅い方もいるとは思いますが、

あくまでも目安として踏まえておくと

良いと思います。

薬を飲む期間は?

更年期障害で症状がつらい時は、

薬の利用することもあるかと思います。



更年期がいつ終わるか

わからない間ずっと薬を飲まなければ

いけないというわけではありません。



更年期の間に症状があらわれ、

症状が落ち着けば薬の利用は

必要なくなります。



そういう意味では、そんなに長く薬を

飲む病気ではないので、

つらい時期を乗り切る間だけ薬を利用して、

症状が治まれば、薬を利用せず

過ごすことが出来ます。

副作用が心配!

更年期の症状が治まるまでの

期間とはいえ、薬を利用すると

なると副作用の心配があります。



更年期障害の治療の代表的な

女性ホルモン補充療法では、

減少した卵胞ホルモンのエストロゲンを

補うために、ホルモン剤を利用することになります。



塗り薬やジェルなど皮膚に塗るものと、

飲み薬があります。

ホルモン剤を投与することになるので、

不正出血や乳房のハリ、下腹部痛、

胃のむかつきやむくみなどの副作用が

でることがあります。



エストロゲンだけを長期投与し続けると、

子宮内膜が増殖してしまい、

子宮体がんのリスクが高まると

言われています。

一般的にはエストロゲンと併用して

黄体ホルモン剤のプロゲステロンも

投与される方法が用いられています。

併用した場合の子宮がんのリスクは

非常に低くなります。

エストロゲンのみの投与でも3ヶ月以内

の投与の場合は、子宮に悪影響はないと

されています。



以前、ホルモン補充療法は乳がんのリスクが

高いと言われていましたが、

現在は見直されているようです。

むしろ、ホルモン剤を投与している人に

乳がんが多いというより、ホルモン剤を

投与したことのない人に比べて

乳がんになるリスクは少ないということが

わかってきているようです。



この女性ホルモン補充療法は、

現在では、更年期の女性にとって

有効な治療法となっています。



また漢方療法では、症状にあった

漢方薬の利用で症状の改善をします。














漢方薬なら副作用はないのか。

と思いがちですが、

漢方薬にも副作用はあります。

更年期障害に漢方薬が効果がある!副作用の心配や口コミは?

更年期障害を漢方薬で改善!効き目があるのはどれかチェック!

特に、体質や症状にあっていないと

副作用が出やすいようです。



ホルモン補充療法の薬や

漢方薬について、副作用の不安などが

あれば、医師や専門の方に相談し薬の特徴を

理解したうえで利用されたほうが

安心できます。

まとめ

更年期障害は、個人差があるものの

誰もが通る道でもあります。



更年期障害の疑いがある場合は、

我慢せず、早めに受診しましょう。



治療や薬についての不安は、

医師や専門の方に相談しましょう。



更年期障害を乗り切るために

生活習慣を見直すのも大切なことです。



快適な毎日を過ごすために

バランスの良い食事をとる

良い睡眠をとる

適度な運動をするなど、

一度生活習慣もチェックしてみてください。

スポンサーリンク
レシポンス
レシポンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする