寝起きに足がだるいのは貧血や肝臓が原因?更年期は要注意!

朝目覚めたら足がだるいという

症状を経験したことはありませんか?



前日にたくさん歩いた、運動をした。

疲労が原因で足がだるくなるなど、

原因はいろいろと考えられますが

実は、足がだるくなる陰には

病気かもしれないというサインの

場合もあるのです。



ここでは、「足がだるい」の

原因や解消法をお伝えしています。

スポンサーリンク
レシポンス

「足がだるい」は更年期障害?

更年期の中期から後期にかけて

「足がだるい」と訴える人は

少なくありません。

更年期の年齢になってくると、

筋力が衰えはじめることにより

疲労回復も遅くなります。

また、更年期の時期はカルシウムが

体内に吸収される量が少なくなることで、

血行が悪くなります。

血行不良によって血液の質が悪くなり

その血液が下半身にたまり、

足のだるさを感じることが多くなります。



更年期には女性ホルモンの一つである

エストロゲンが急激に減少します。

ホルモンバランスが変化する時期でも

あります。

この変化が大きいほど、血行不良などの

障害が起きやすくなるので

疲労回復が悪くなり、足がだるい原因と

なってしまいます。



更年期に足がだるい症状が見られるのは、

更年期障害の症状として挙げられています。

更年期障害の症状について!女性はいつから始まるのかチェック!

更年期になると太るしむくみやすくなるもの予防や改善方法は?

更年期の眠いやだるいは更年期障害かも!サプリを使って緩和したい!


寝起きに足がだるい

女性が足がだるいと感じるのは

少なくありませんが、

朝の寝起きに足がだるいと感じることが

あります。



この原因として考えられるのが、

「下肢静脈瘤」です。



足から心臓へ血液を送るためには、

重力に逆らう必要があります。

血液の逆流を防ぐ必要があるんです。



そのため、静脈には弁がついていますが

その弁が壊れてしまうと、

血液が逆流して足に血液が溜まってしまうのです。



静脈血には老廃物などが含まれています。

その血液が足にたまってしまうことで

異常がおこる病気が下肢静脈瘤です。



下肢静脈瘤になると

血管が浮き出てきて

紫色っぽく見えるようになるので

症状が出たら、早めに医療機関を

受診しましょう。

更年期障害のむくみの解消法!足がパンパンで痛くなる原因は

夏のむくみの原因!顔や足がパンパンになる更年期の解消法は?

足がだるい原因は病気?

「足がだるい」といっても

更年期障害や下肢静脈瘤が原因の場合も

あれば、運動不足や冷えからも

「足がだるい」といった症状が

あらわれます。



また、貧血や肝臓の病気などが

原因となっている場合もあります。



<貧血>

貧血というと、めまいや耳鳴り、

疲れやすいなどの症状が思い浮かび

ますが、実は貧血は、体の冷えも起こします。



貧血になると、血液が酸素を運ぶ能力が

落ちてしまい、体の各組織で酸素不足が

起きます。

この状態になると、心臓は必死に酸素を

届けようと通常以上の働きをしますが、

足先までの酸素が足りなくなり、

冷えの症状が起こります。

この冷えが、だるさを伴い

足がだるいと感じてしまうのです。

夏は貧血に要注意!夏バテ症状かと思いがちな頭痛の原因は?

更年期の頻発月経の原因と対処法!生理周期が短いと貧血にも注意!

<肝臓>

肝臓がダメージを受けると

下肢のふくらはぎが非常に

だるくなります。

軽症のうちは春から夏にかけて

感じるようで、重症になると

一年中足が重くだるくなります。



肝臓の機能が低下することで

下半身の静脈の血液がスムーズに

流れなくなります。



通常は、足の先から下半身、上半身へ

そして肝臓へと流れ込む血流が、

肝機能が低下すると、

スムーズに肝臓に戻れなくなり

血流が滞ってしまいます。



その結果、汚れた血液がうっ血してしまい

足がだるいと感じるようになります。

また、肝機能異常が原因の場合、

足のむくみが起こり

下肢動脈瘤につながることもあります。



「足がだるい」という症状の陰には、

このように貧血や肝臓機能低下などが

原因となっていることがあるので、

気になる方は、早めに医療機関を

受診し、原因を知ることが重要です。

足がだるい解消法は?

足がだるいからといって安静にしていても、

リンパ液や血のめぐりが悪いと

なかなか症状は改善しません。



ふくらはぎは、「第二の心臓」とも

言われています。

ふくらはぎの筋力が弱くなると

心臓まで血液を送り返すことが

できなくなり、老廃物が溜まって

足がだるくなります。



日頃からウォーキングやジョギングなどを

行い足の筋肉量を増やすことで

足がだるい症状を予防することが

できます。



また、長時間のデスクワークや立ち仕事を

している方は、足のだるさを解消する

着圧ストッキングを就寝前にはいて寝るのも

良いですね。



冷えで足がだるくなっている場合は、

靴下をはくなど、足を温めましょう。



リンパ液の流れをスムーズにする

リンパマッサージをするなども効果的です。



足がだるくて寝付けない時は、

布団などで足を高くして

寝ると、心臓よりも足が上に

なるので血液やリンパ液が

スムーズに流れます。

足がだるい症状が多少なりとも

解消し眠れるようになります。

どうしても眠れないときは、

試してみて下さいね。

更年期になると太るしむくみやすくなるもの予防や改善方法は?

酵素ドリンクで更年期障害が改善できる!どんな効果がある?

ユーグレナ(ミドリムシ)が更年期障害に驚異的な効果とは?

更年期の高血圧に効果的な漢方薬について!改善法のポイント

水素水で更年期障害が緩和が期待できる!そのすごすぎる効果とは?

まとめ

「足がだるい」のはなんとなく

動きたくなくなってしまいがちですが、

適度な運動をして筋肉量を増やすことは

大切なことなので、

少しずつ運動を取り入れて見て下さいね。



また、症状がきつくなったり

長引く場合は、迷わず医療機関を

受診することをおすすめします。

気がつかないうちに、

貧血や肝機能が低下していることも

あります。



更年期になると、足がだるいと

感じることが多くなります。




さまざまが原因で足がだるいという

症状が起きますので、

原因を知った上で、足のだるさを

解消しましょう。

スポンサーリンク
レシポンス
レシポンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする