更年期に気をつけたい季節性うつをチェック!症状と対策は?

まだまだ暑い日が続いていますが、

お盆も終わり季節は秋が近づいてきていますね。



更年期の症状のひとつである

更年期うつですが、

うつには季節性のものがあるって

ご存知ですか?



秋から冬にかけて発症しやすい

冬季うつ病について

ここでは詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク
レシポンス

季節性うつとは?

「一年のある時期のみ気持ちが落ち込む」

というのが季節性感情障害といわれています。

季節性うつとも呼ばれています。



この季節性うつは色々なパターンが

ありますが、代表的なのは

「夏季うつ」と「冬季うつ」です。



夏季うつは5月から9月ころに発症しやすく

食欲低下や不眠などの症状が現れます。

梅雨の時期のだるさや夏バテなど

体調を崩しやすい時期でもあり、

見分けるのは難しいようですが、

「気持ちの落ち込みがある」と

夏季うつの可能性が考えられます。

夏バテの寒気や吐き気の症状は危険!予防と対策、応急処置は?

夏は貧血に要注意!夏バテ症状かと思いがちな頭痛の原因は?

更年期障害の症状が夏バテで悪化しやすい!対策と注意点とは?



冬季うつは10月から3月ころに発症しやすいです。

夏季うつとは逆に食欲増強や過眠などの

症状が現れます。



いずれの場合も、

一年の決まった時期だけ

思い当たる。ストレスがないのに

やる気が低下したり

精神的に不安定になる

というのがポイントです。



更年期うつの対応はどうする?有名女優も悩ませた原因や症状とは?

更年期障害の不安感を改善する対処法は?病院は何科に行くべき?

更年期障害を漢方薬で改善!効き目があるのはどれかチェック!

冬季うつの症状は?

冬季うつは冬場のみに

症状が現れます。

秋口に悪化し春には良くなるという

症状が2年以上続く場合に

冬季うつと診断されます。



主な症状は過眠と過食で、

とくに甘いものを無性に食べたくなる

という症状が見られることが特徴と

いわれています。



チョコレートなどの甘いものを

食べ続け、1日に10時間寝ても

起きられなくなり、

肥満にもなってしまうこともあります。



冬になると眠くて仕方がない

無性に甘いものを食べたくなる



という人は少なくないと思いますが

起きたくても起きられないことで

仕事に行けなかったり、

家事ができないなど日常生活に

支障をきたすこともあります。



このような症状があらわれ

深刻でつらいと感じるようであれば、

悪化する前に早めに医療機関を受診

することをおすすめします。


冬季うつの原因

冬季うつは、日照時間と深く関係

しています。

通常は昼間、日光を十分に浴びると

目から脳に信号が伝わり

夜間にはメラトニンというホルモンが

分泌されます。

このホルモンは睡眠を調整し、

体内時計を24時間にセットします。



体内時計は自律神経やホルモン分泌

などにも深く関係しています。

冬場に日光を浴びる量が減って

メラトニンが十分に分泌されないと

睡眠と覚醒のリズムが乱れて

疲れやすい、食欲が制御できない

気力がなく気分が落ち込む

などの抑うつ症状がでやすくなります。



特に更年期の時期は女性ホルモンの

急激な減少によりホルモンバランスが

乱れ、自律神経の働きが乱れやすく

なっています。

なので更年期の時期は特に注意が必要です。

冬季うつの治療法

冬季うつの治療には人工的に

光を浴びる光転写療法が用いられます。

毎朝数時間器械を使い光を浴びます。

自宅で行うことができ、

数週間で症状が改善されます。

また、気分安定薬である炭酸リチウムを

継続的に服用することで

発症を予防することができます。

冬季うつにならないための対処法

体内時計が規則正しく作用することで

冬季うつに限らず、多くの心の病気の

改善や予防に有効です。



毎日、同じ時間に起きて

朝の光を浴びることが大切です。



規則正しく食事をすることも

大切です。



生活リズムをつけるだけでなく

運動をすると

脳から抗うつ作用のある

ホルモンが分泌され

神経の成長を促すことも明らかに

なっているので、適度に軽めの運動を

心がけてください。



更年期障害の改善に役立つ情報>>>

酵素ドリンクで更年期障害が改善できる!どんな効果がある?

更年期障害をテンペで改善!効能をチェック!健康効果がすごい

ユーグレナ(ミドリムシ)が更年期障害に驚異的な効果とは?

亜麻仁油が更年期障害に効果的!効能や食べ方についての情報 

更年期の女性は日焼けに注意したい!紫外線対策や改善法は?



まとめ

夏が終わり秋がやってきます。

秋から冬に多く発症する

冬季うつについて

お伝えしました。



更年期の時期は、女性ホルモンの乱れから

自律神経の働きの乱れが起きやすいのですが

更年期うつは更年期障害の症状のひとつです。



そのなかでも、日照時間とも関係が深い

冬季うつにも注意が必要です。



夏の疲れもでやすい時期では

ありますが、体調管理に気をつけて

更年期を快適に過ごしたいですね♪

スポンサーリンク
レシポンス
レシポンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする